室内楽のすすめ

まだまだコロナが収束したとは言えない状況ですが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。

さて今回は「室内楽のすすめ」です。
オーケストラに所属されている方々は以前の様な活動が今ひとつ出来なかったり、そうでない方達もせっかく楽器を持っているのにもう少し楽しみ方の幅を拡げたいけど何から始めよう、と感じていらっしゃいませんか?

そこでアンサンブルの基本となる弦楽四重奏なんて如何でしょう。
弦カルって難しいんでしょう、とか興味はあるけど私に出来るかしら、等ご心配には及びません。
皆さんにあった題材で未経験者から始められ、安心してアンサンブルを楽しめるグループレッスンを行います。

オーケストラ等大きな編成でも最小構成で基本を学べば音楽の組み立てや演奏方法(基礎的なスタッカートや右手の使い方から音程の取り方等)を身につけることが出来ます。
そうする事で大編成の中に居ても何をやらなければいけないかを把握し、ただ書いてある音符を間違わないように演奏するだけでなくどんな音でどう弾こうか、と考える思考能力向上にも繋がります。
また個人でレッスンに通っている方も音階、練習曲、楽曲と習いながらそれらを活かす場所になりますし、他の方とアンサンブルすることで新たな発見や楽しみ方が増えると思われます。なにより独りで弾いているだけなんてもったいないですよ。

アッパーミドルの方達も、(もう歳だから。)と決め付けないで下さい。始める事に【遅い】という事はありません。
お楽しみはまだまだこれからです。
アンサンブル仲間が増えることで音楽を楽しめると共に次は何をしようかしら。と持続的成長を促すことでしょう。
シニアカルテットなんて楽しそうですよね!

勿論、そうでない方々も是非ご参加下さい。(お子さんからも大歓迎です)
詳しくは教室ホームページからお尋ね下さると幸いです。ご質問や分からない点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

教室日記

前の記事

教室日記vol.13
教室日記

次の記事

教室日記vol.14